9月28日・29日、1泊2日で毎年恒例のワクワク体験活動=iキャンプ)が国立磐梯青少年交流の家で開催され、約300名の生徒と保護者の皆さんが参加しました。
1日目の野外炊飯では、かまどに薪をくべて火をおこし、なかなか火がつかなくて苦労したけど、野菜を切ったり、みんなで協力しておいしいカレーを作ることができました。
2日目の体験活動は、広い体育館で目いっぱい体を動かして気持ち良い汗をかいたミトミンピック大会やペットボトルのキャップが想像をはるかに超えた美的センスあふれる作品へ、材料を計って合わせて混ぜて理科の実験?の結果はカラフルなスライムに、思い通りにできたかな?プラ板をトースターで焼いたらオリジナルのキーホルダーが完成と、今年も様々な楽しい活動ができました。
2日間の活動を通して、お家の方への感謝やお友だちに対する思いやりや協力を学んでお家へと向かいました。



posted by みとみ学園 at 16:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ学園ブログ