2023年02月14日

席書大会『喜びの声』をお届けします!その1

令和4年度『第24回県下席書大会』の結果を掲載いたしました。
結果はこちらをご覧ください。

ここでは、席書大会で『日光誌特別賞』に輝いた生徒の皆さんの
喜びの声をお届けします!





1年 渡部亜蓮さん
じゅしょうしてとてもうれしかったです。
もっとじょうずになれるようにがんばりたいです。

お家の方より
まさか賞状を頂けるとは思ってもいなかったので誇らしい気持ちです。
これからも、字を書くことを楽しみながら通ってほしいと思います。





2年 大谷恵生さん
細くなってしまったのでちょっと自信がなかったけれど、日光しとくべつしょうをとれてよかったです。また来年もがんばります。

お家の方より
この度は日光誌特別賞に選んでいただき、ありがとうございます。
いつも優しくご指導いただいている鈴木先生に感謝いたしております。
これからも『継続は力なり』で練習に励んで欲しいと思います。





3年 眞野悠人さん
こんかいは、1位の賞がとれてよかったなと思います。さいしょは「だめかな。」と思ったけど、すばらしいしょうがもらえました。
4年生になっても1位をもらえたらなと思います。

お家の方より
この度は、日光誌特別賞に選んでいただき有難う御座いました。
親子共々、大変喜んでおります。
昨年の席書大会では思うようにかけず、とても悔しい思いをしました。
今年こそは日光誌特別賞に選んでいただけるようにと、栗林先生から注意された事を思い出し、自宅での練習にも力を入れました。
努力は裏切らないという事を実感できたようです。
絵馬にかいた今年の目標を達成できるように、努力を継続してほしいと思います。
これからもご指導宜しくお願い致します。





4年 星結華さん
日光誌特別賞をいただきたいへんうれしいです。
日ごろから先生のしどうをうけてがんばっていました。
ありがとうございました。

お家の方より
特別賞おめでとう!!
これからも頑張って下さい。




「その2」に続きます。
posted by みとみ学園 at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 喜びの声
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック